サイト内検索(試用中)

他キャラクター名を載せ批判する行為(晒し行為)は厳禁です
スレッドの乱立はやめましょう。既存のスレを活用してね。
マナー違反には優しく注意してあげましょう


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
チートに対してのネクソンの対応に対しての批評スレ

1 :リン:2011/01/17(月) 01:53:26 ID:aY36I3j6
じゃんじゃん語りましょう。
チートのSSがあってもさらしはやらないってことなんで
基本はネクソンにそのまんま報告しちゃいましょう。

43 :名無しさん@DropWiki:2011/02/20(日) 22:40:17 ID:???
ペットマクロも似たようなもんじゃないかと思ったのは俺だけ?
まぁあれはメイポやってるユーザーにはあまり迷惑かからないだろうけど
NEXONからしたら迷惑だろうに 


44 :名無しさん@DropWiki:2011/02/20(日) 23:02:30 ID:???
>>42
とりあえず落ち着け
上げてまでそんな言い方したら板が荒れかねない
ここまであからさまなチートが蔓延してる上に対象年齢の低いゲームだ、対策出来てないネクソンとゆとり教育に問題があるんだろうよ
>>36
有害なのは既に出てる意見からわかったと思うけど
例え無害だとしても、モラルというものがあってですね
本来ならレベルを上げる苦労をして、その先に転職があったりレベルカンストさせて祝いのログが流れたりという達成感があって…、というのがゲームというものでしょ
それを無視して、制作者の決めた規則も守らずズルするような人にゲームをする資格はないと思うよ

45 :名無しさん@DropWiki:2011/02/20(日) 23:11:25 ID:???
>>44
チートに対処しないくらいでネクソンをただの怠慢と思ったら間違いだ。
本当にただの怠慢集団ならメンテ不足が原因のサーバー故障で接続不能とかになる
国の政策の失敗をユーザーのマナーの悪さと直結させないで頂きたい、別問題だ

悪いのはあくまでチートツールを作る奴と、メイプルを金儲けの道具にする中華業者。
それを対策しないネクソンに責任丸投げして叩くだけなんて勝手すぎ

46 :名無しさん@DropWiki:2011/02/20(日) 23:32:33 ID:THAQdr4E
>>41
例えば
ほしい書が出る所を升が占拠してたら露天で買いたくなくても買うしかないでしょ
だったら出来るだけ安いところが良い訳で。
中華露天が安いこともしばしばあるから仕方ない
わざわざ中華を避けると言う理由だけで割高のものは買いませんね、私は。

47 :名無しさん@DropWiki:2011/02/20(日) 23:40:30 ID:???
>>40 ゲームをゲームとして認識してないってところがすごくNGだよなぁ、あいつら。
当然そんな奴らはどれだけゲーム荒れようが一切知ったこと無しだし。

混沌やレアアイテムが出てこようとメルに還元して現金で売って終わり。
「どれに貼ろうか」とか「どんな強化をしようか」と迷うことは無い。
しかしながら、こんなのがうらやましいとは全く思わないっていう。
レベル200の持ちキャラも…流石に売れんだろうしな。

>>42 >>36が勘違いしてるのも分かるし、挙げている危険性も分かるが、
>>36よりも中華業者のほうを優先的に叩くべきだろう。どう叩くは知らんが。

>>44 あまりにもチート放置だと最悪チートして当たり前な空気も出るもんな。
やっぱモラルって大事なんだと改めて思った。

>>45 悪いのはあくまでチートツールを作る奴と、メイプルを金儲けの道具にする中華業者。ってのは同意。
ただ、防げないならまだしも防げるのに防がなず見送り素通りさせた場合はそりゃ叩かれるだろう。
流石に自分とこのゲームがチートで荒らされて嬉しい等とは思えないはずだから防げないだけだろうけど。
実態を知らんから何とも言えんがね。

48 :名無しさん@DropWiki:2011/02/20(日) 23:51:30 ID:???
>>41 中華露店を避けようにも全く見分けが付かなくなってしまった場合は、
もはやどのフリマからも買えませんってなってしまうしなぁ。
フリマ1-1に置かれてる書の塊だって転売品の可能性もあるし、
同じ転売でも実は中華露店の安い奴を仕入れていたというのもあるし。
最近の中華露店って見分けつきやすい?最近フリマ回ったことないからわからない。

49 :名無しさん@DropWiki:2011/02/21(月) 00:17:34 ID:???
正規って言われる人が中華からメル買ってるんだから
もう何もかもダメだろメイプルは

50 :名無しさん@DropWiki:2011/02/21(月) 00:34:47 ID:???
>>49
じゃあ愚痴る前にとっとと辞めなさい
現状を否定するだけならこんな所にいる必要は無いはずだ

51 :名無しさん@DropWiki:2011/02/21(月) 00:39:32 ID:???
>>49 これって愚痴なのか?そんなことはどうでもいいとして、
こんだけチートに取り付かれてる状況でもまだまだ正常に動いてるのはある意味タフ過ぎるだろw
確かチート、不正行為などがあまりにも蔓延しまくった場合はゲーム休止、中止、サービス終了とかになるはず。
今の中華チート蔓延もそうだが数々の不正問題に直面しておいて未だ7年半も生き残っているメイプルの耐久力は伊達じゃないw
そこに痺れる、憧れる!とでも書いておこうか?
余談だが、初のアイテム課金性のオンラインゲームもこのメイプルらしい。

52 :名無しさん@DropWiki:2011/02/21(月) 00:48:47 ID:3AdiBT0k
>>51
もうなんのスレだったか忘れるような内容だが←
確かにタフだねw
厨房にハッキングされたこともあったよね、確かw
今となってはこんな大事件も微笑ましさすら感じるよ…
人数の規模が違いすぎるし

53 :名無しさん@DropWiki:2011/02/21(月) 02:23:01 ID:???
>>46
そんな書あるかな?まぁ100歩譲ってそうだとして、
その書が全てチート産のみになったら、また状況変わってくる。

でもその考えがメイプルを駄目にしてる。自分もそうだし、否定はしないけどね。
知らないうちに中華露天を探してると思うよ。あそこは安いから・・・って。

スレタイに合わせて俺の意見
ネクソンはよくやってる。悪いのはチート・マクロ使用者及び作成者。
それを全てネクソンのせいにする一部のユーザー。

54 :51:2011/02/21(月) 07:02:14 ID:???
そういやスレタイだけどこれじゃちょっと限定されすぎやしないか
いくらチートとネクソンの関係でもそこまで批評するネタ無いだろうし、
(多少はあるにせよ、それだけじゃ何百レスは行き辛いと思われる。)
俺の場合チートが絡む話題向けのスレと見てカキコしてるが、
そこまでスレ違いでもないと思いたい。

>>52
やっぱタフ過ぎるって思う人居るかw
この調子なら不滅という言葉もメイプルになら相応しいのかも知れない。
それは流石に買いかぶりすぎか。それはさておいて
厨房にハッキングされたって福井の少年学生(高校生だった気がする?)に
3600万円パクられたとかじゃなかったっけ。
もしかしたらこんなのでもカスリ傷1つついてなかったのかも知れないなw
まぁ大金が絡んだからなのか流石に運営側の体面ってことでまじめに動いて逮捕してくれたが。
福井の少年はマビノギのユーザーだったらしいがメイプルには一切してなかったのかな。
逮捕時に「お姫様が着るようなドレスが欲しかった」と証言していた。と報道されてるのを覚えてる。
(多分このお姫様が着るようなドレスはゲーム内キャラ用の装備っぽかったはず。)

55 :名無しさん@DropWiki:2011/02/21(月) 07:16:25 ID:uav8iiIo
>>53
あくまで例えですよ、物は何でも良い。
自分のキャラのレベルが低くて狩れない場合もあるしね
知らないうちに中華露天探してるかどうかはわからないけど、私は全部まわって安いところを探しますね
その際誰が出品してるかは考えないな
>>48が言うように、中華露天からの転売とか見分けようがないし
どうしようもないよ
もうどうにか出来るのはネクソンしかない
元々ユーザーがどうこう出来るものじゃないけど
頑張れ、ネクソン。

56 :名無しさん@DropWiki:2011/02/21(月) 17:56:51 ID:???
中華の事はいろいろ言うのに
ペットマクロについては何も言わないんですね…
自分から見たら目的は全然違うけれど
自動的に動かしているという点では同じような事してるようにしか見えない




57 :名無しさん@DropWiki:2011/02/21(月) 20:27:08 ID:???
>>56
スレタイ読め

58 :名無しさん@DropWiki:2011/02/21(月) 22:34:38 ID:uav8iiIo
>>54
マビノギだったかw
その厨房も凄いけど、その頃のガードの手薄さもなかなかだったよねw
今も悲惨だけども、ウィルスが日々進化するように升も進化するから仕方ないのかな…
一過性の問題だと信じたいが…無理か

59 :名無しさん@DropWiki:2011/02/22(火) 05:25:58 ID:???
>>54
スレ主がアク禁か何かの腹いせで作ったスレッドだった気がする。

60 :名無しさん@DropWiki:2011/02/22(火) 14:49:16 ID:???
いつの間にか自分のメールの送信済みアイテムが
「あて先:ネクソンサポート 件名:不正行為報告」で埋め尽くされ
チートキャラ(=中華)のSSを収めた専用フォルダには100以上のファイル
正直キリがないが、誰かがやらないとそれこそ現状のままというジレンマ

そして今日も1人、もみじの中華チートがレベル200になった

61 :名無しさん@DropWiki:2011/02/22(火) 14:56:05 ID:???
>>60
世界は、ただそうであるように、それらの全てとして、動いている

62 :名無しさん@DropWiki:2011/02/22(火) 17:46:23 ID:???
しかし、俺がいなくなっても地球は変わらず回り続ける

63 :名無しさん@DropWiki:2011/02/22(火) 18:45:16 ID:???
〜完〜

今までこのスレを見てくれた方ありがとう!
次回作をお楽しみに!

64 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 10:21:09 ID:???
マジレスするとチートなんて
軽く1000匹以上いるから100匹強なんて
氷山の一角もいいところだがなw

65 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 10:22:21 ID:G3/PaCto
連レス補足
もちろん1鯖あたり。メイプル全体では恐ろしい数がいる
でも実際に操っているのはほんの数社のRMT業者です^^

66 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 11:12:38 ID:TzgnwEOs
>>64
そんなこと今さら言われてもねw
みんな知ってるでしょww
だから何?通報する意味は全くないってか?
時間はかかるかも知れないけど、いつかは鎮静化するかと思いますがね、微力ながら通報が手助けして。
いつか、ねw

67 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 11:48:56 ID:PUFprAio
追記
業者のみではない
個人も多少いる

68 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 12:11:37 ID:???
個人チーターはもう多少の域を超えてると思いますね

ただ業者が多すぎて個人チーターが目立たないだけ。

69 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 13:20:25 ID:???
自分は個人チーターは見たことが無いな・・・
レベル200なのに時間の神殿で延々と狩りを続ける連中は業者だろうな
普通の人間ならホンテやCWにしか出向かないはずだ

70 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 13:45:33 ID:???
>>69
業者と個人の判別がついてないだけだと思うよ
個人は業者を隠れみのにしてるだろうからね
それと雑魚乱獲とボスとじゃチートの手法が違うでしょうよ

71 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 14:25:02 ID:???
まぁ個人チートだろうと中華業者だろうと
不正行為者という意味では同類なのだがな・・・

72 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 15:03:28 ID:???
個人チートは中華装って適当な羅列の名前のキャラを別IDでやって、貯まったやつをFMで2PC操作してメインIDに移すとかやってるからな。

俺はランカーがそれっぽい動きをFMでしてたの見たことある。
確定ではないがあまりに怪しい動きだった。

73 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 15:11:13 ID:???
>>72
なるほど。これを
「ランカーが平然と不正行為を行うなんて、メイプルも末期だな」と捉えるか
「ランカーが不正行為に手を染めねばプレイできないほど環境が悪化している」
事の裏返しと捉えるか・・・
いずれにせよネクソンの対応不足という一点に跳ね返る

74 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 15:22:24 ID:???
>>73
いや、実際交換窓を見れるとかそういうわけじゃないからネクソンに対応求むことすらできないわけで
別IDだし、装備も確か初心者みたいな装備。消されてもまた作ればいい話だろうし・・・
欅のPD、とだけ言っておくか・・・これは晒しになるのかな。名前出てないけど。
アク禁になったら晴れてメイプル完全卒だからどっちでもいいんだけどね。

75 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 15:29:21 ID:???
>>74
そういう時はランカーの方ではなくチートの方を通報、が無難だね
嫌がらせ紛いで通報をするのは冤罪や悲劇を生むから避けないといけない

76 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 15:35:17 ID:???
>>75
数ヶ月前の話。
まだ皆が中華沸いてきやがった!って言い始める頃の話だったと思う。
過去読めばもしかしたらあるかも。雑談スレだけど。まぁ72で言ってることとなんら変化ないけどね

77 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 15:51:12 ID:???
一部のランカーのせいで『ランカーのほとんどが升やマクロ』っていわれてる
必死に狩りしてランカーになれたのに『マクロ乙』って言われて悲しかったな

不正規消えたらいいのに…

78 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 16:02:33 ID:???
>>77
そんな人いるの?w
ランカーも大変だね。
マクロ乙とか僻み乙だな

79 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 16:19:28 ID:???
一般人:ランカーさん!ランカーさん!マクロっていけないことだよね?
ランカーさん:そうだね だめだね
一般人:廃人さんはペットの親密度30000だよね?どうやってそこまであげたの?
ランカーさん:えっ、、、えっとね・・・p餌とクエストだよ?
一般人:p餌やるならクエストいちいちしないよね?
一般人:あとランカーさん ずっとミュート保護区にいるよね?この前内緒話したのに反応無かったんだけど・・・
[祝い]dgadsgfa様がレベル200になりました。おめでとうございます。
一般人:あれ?ランカーさん?
ランカーさん:ごめんごめんちょっと電話してたwww
ランカーさん:ちょっとホンテ呼ばれたんでいってきますね^^ ノシ
ランカーさん:ホンテROM 友チャきりまーす^o^

これが現実 なんか悲しいね

80 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 16:44:24 ID:???
>>79
ペットの親密度は毎日ガルノックスに話しかけていれば6カ月くらいでレベル30になるので
既に実装から1年以上たった今では、マクロかクエストかどうか区別付きませんけどね


81 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 16:49:55 ID:???
>>77
マクロランカーは
クエストも何もせずただひたすら同じ敵を倒しているので情報見ればそれなりに区別付いたのですが
最近はカード枚数も見えないので勲章くらいしかないな

メイプル探険家の勲章
聖エクソシストの勲章
クエストスペシャリストの勲章
グループクエストマニアの勲章

上記勲章を複数持っていてマクロランカーだとしたら逆に尊敬してしまうww


82 :名無しさん@DropWiki:2011/02/23(水) 17:02:18 ID:???
>>81
勲章は装備欄の圧迫になるから職業用の勲章しかつけてない…
効率重視だから狩り場を変えることは滅多にない
そしてアバなし\(^o^)/


マクロやチートには甘いくせにクリムゾンやJkmの誤BANとか…
対象が全く違うでないかネクソン

83 :名無しさん@DropWiki:2011/02/24(木) 01:00:41 ID:zdQoV43w
>>82
アバ配布イベの時アバ付けていたが…

84 :名無しさん@DropWiki:2011/02/24(木) 08:41:06 ID:???
>>83
もうすぐ期限が切れてアバ無くなるね


85 :名無しさん@DropWiki:2011/03/01(火) 00:27:53 ID:NhqhxFA6
みんな業者とか言ってるけど、
もしかしてネクソン自体がメル相場とP相場を操ってたりして・・・
バグで儲けた奴なんて、さかのぼって調べてBANするくせに
一目瞭然のチートには対応しないしね。

業者を装い税金の掛からない金がガッポガポヽ(^◇^*)/



86 :名無しさん@DropWiki:2011/03/01(火) 01:05:31 ID:???
>>85
それはない

87 :名無しさん@DropWiki:2011/03/01(火) 02:26:52 ID:AM73Y3AU
>>85
流石に自分の首を絞めてまで利益に走るほどネクソンもバカじゃないだろう。

中華チート業者に見せかけたネクソンの職員が大量発生しマップを占拠→一般ユーザーは狩り場を奪われる、メルがハイパーインフレし天文学的な値段や現金でないと物が買えなくなる→一般ユーザーのプレイ意欲が失せる=引退する→悪評が広まって新規も来ない

結局損するのはネクソン、という流れになるのはわかっているはずだからね

88 :名無しさん@DropWiki:2011/03/01(火) 06:49:26 ID:jhPYOHE+
>>85
もしそうなら
わざわざ狩場占拠する必要なくね?
データをちょちょいと弄って混沌大量生産すれば良いじゃんw

89 :名無しさん@DropWiki:2011/03/01(火) 13:24:02 ID:???
というかネクソンのことを
「怠慢寝糞」「チート公認」「中華の正体=運営」「規約違反放置」とか
本気で言ってボロカスに叩いてる連中は何だ?
ネクソンはわざわざ自分から自社の評判を落としにかかるアホ運営とでも?

ま、今必要なのはメルの大量回収だ。今や並以上の強化装備がメルで買えない有様だからな

90 :名無しさん@DropWiki:2011/03/01(火) 18:31:06 ID:???
>>89
たしかに装備はメルで買えませんね(キューブ代が高いのか)
そのうち書もメルで買えなくなったら強化する人も限られてくるな


91 :名無しさん@DropWiki:2011/03/01(火) 21:03:10 ID:j48Lc8NA
書はチートが増やしてるから 大丈夫かと

92 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

93 :しるふぃ:2011/03/01(火) 22:59:00 ID:???
>>92
晒しはだめです。
たとえ相手が何であろうと。
削除しました。

94 :名無しさん@DropWiki:2011/03/01(火) 23:38:09 ID:sOoFrRs6
そうなんですか?><
適当な文字列だからいいかなと思いましたがすいませんでした

95 :名無しさん@DropWiki:2011/03/06(日) 01:31:29 ID:FZEYSlZI
中華チートは最早ユーザーの手におえないほど進歩してしまった

マクロ探知機無効化、人を検知すると停止、不正行為検知機能突破・・・当然会話しても無反応、注意してもお構い無し。最早ネクソンが頑張るしかないのだよ!

あとウェブマネー転売師も通報しても消えないね。ウェブマネーを募集→RMT業者に売ってボロ儲けしてるらしい連中が。

利用規約違反には変わりない一般取引師共々、巻き添えで一斉通報してみるかね

96 :名無しさん@DropWiki:2011/03/07(月) 09:50:45 ID:???
>マクロ探知機無効化
>人を検知すると停止
>不正行為検知機能突破

これ急激に増えたね
それと中国語の名前だと使えないし

97 :名無しさん@DropWiki:2011/03/07(月) 10:56:46 ID:???
>>96
中国語の名前だとダメなんですか??
右クリで名前保存つかっても??

98 :名無しさん@DropWiki:2011/03/07(月) 15:01:44 ID:???
>>96-97
JMSだから日本語、アルファベット、一部特殊文字
以外はすべて?になるからそれは中国語ではなくれっきとした日本語

99 :名無しさん@DropWiki:2011/03/07(月) 17:28:57 ID:???
>>98
日本の漢字で表せたら全て日本語とは限らないよ。
たとえば簡単なものだと「謝謝(シェイシェイ)」は日本の漢字で書けるけど中国語だよね。
たぶん>>96が言ってるのはそういう名前で、読み方がわからなくて変換できないってことだと思う。

100 :名無しさん@DropWiki:2011/03/07(月) 21:51:52 ID:???
>>97
そういう機能があるって知らなかったです
>>99
読み方がわからなくて変換できないってところはそうなんですが
中国の単語ってことじゃなくて
簡体字や繁体字、という物なんじゃないかなって思ったんです
簡体字、繁体字というのは 東→东 譲→让 というような物で

升の文字で印象に残ってるのは 通 の上のマ が口の字で
読み方がわからず使えませんでした

>>98
日本語なのかもしれないですね

101 :名無しさん@DropWiki:2011/03/07(月) 22:40:33 ID:???
自分もチートをネクソンに通報する時に、漢字が出てこなくて焦ったことがある。

手書きで引っ張り出してググったら、漢検1級に出てくる中国語や古語で使われる難読漢字だったよ・・・そんな字、普通の人間が好んで使うわけないだろ

102 :名無しさん@DropWiki:2011/03/08(火) 00:13:30 ID:???
>>101
名前そのものでググルと面白いですよ
ここに晒すとデリられるので書きませんけど
ことごとく中国関係のものが出てきますよ

103 :名無しさん@DropWiki:2011/03/16(水) 18:47:48 ID:OS88a0rg
つい数日前の夜中の2時位かな
桜鯖フリマ8−1にたまたま入ったら升が2人いたんだ
で、同じ場所に升2人居る所を観たことなかったんで、
面白そうだな〜と思って見てたら、
入り口のポータルから一人升が現れる→数秒後消える→升がポータルから→数秒後消える→升が(ry
っていう事があったんだがこの時升は何をやってたのかわかるヤツいるか?

長文gm;;

104 :名無しさん@DropWiki:2011/03/16(水) 23:50:17 ID:???
倉庫だろ
やつら倉庫にもチート使ってるからな

105 :名無しさん@DropWiki:2011/03/23(水) 19:00:56 ID:???
サービス一時停止後もチートはBANされていなかった・・・

106 :名無しさん@DropWiki:2011/03/27(日) 01:11:32 ID:qyf1vWbQ
中華チート軍団は悲惨だった数ヵ月前よりはかなり改善されてきた。

数ヵ月前
時間の神殿のほぼ全チャンネル・全マップがチートエヴァンに占拠、リプレやルディブリアムは中華業者の適当かつ意味不明な文字の羅列キャラの楽園。中華チートが一般ユーザーの自由な狩り、クエスト進行、アイテム取得を妨害するケースが多発。

「効率は最良だが中華が占拠しているので狩り場としては不向き」「一部マスタリーは中華業者の寡占市場、正規品は無きに等しい」とすら言われる始末

現在
中華チートは時々いる、程度にまで減った。しかし未だにBAN自体はされていないため先行きは不透明。

107 :名無しさん@DropWiki:2011/03/29(火) 17:47:02 ID:YTlGCPHc
ここで一言

鯖内での超インフレ=チトの温床

ってわけでチトの活動状態知りたいなら全体的な相場みればよし

チトへって業者の倉庫へりゃもちろんランカーがかうメル数もへる
そうしたらもちろんのこと売る側は高値で売れなくなるから相場下がるよな


…だから最近相場少し下がるか 上がらない下がらないの横線一本状態

108 :名無しさん@DropWiki:2011/03/30(水) 06:22:44 ID:???
「すでにマクロ探知機を使用したことのあるキャラクターです」
いや当たり前だろそいつが何回もやってるんだから。ここにいたって改悪すんな。
ますます使えない仕様になった。なぜか乗りもののってたら使えないし。

109 :名無しさん@DropWiki:2011/03/30(水) 19:54:40 ID:???
BANするためには実際にチートを使っている現場を押さえないといけないけど
チーターはGMのキャラが同MAPに入ると自動的に落ちるようになってるのもいるから難しいんだと思うよ。
そういうチーターに対して自分がGMだったらどう対処する?

110 :名無しさん@DropWiki:2011/03/31(木) 01:34:17 ID:???
一般ユーザーを装う・・・という安易な発想だが
升共が他ユーザーの接続IPやプロバイダを探知してくるような連中だったらすぐバレて逃げられるな

111 :名無しさん@DropWiki:2011/03/31(木) 02:15:28 ID:???
GMSでも中華は同じようにいる。
が、定期的にBANされている。
つまりそういう事だ。

112 :名無しさん@DropWiki:2011/04/02(土) 05:25:49 ID:F1UDGPqw
最近メイプルを始めた初心者です

チートってどういう風に見分ければいいですか?

こういう行動をする、
なんかおかしい(前に出てたモンスターがあたってもダメージ受けないなど)
とか特徴を教えてください

あと今まで見たチートで特徴的な漢字があったら教えてください
(名前を晒せといってるわけじゃないです)

長文すいませんでした

113 :名無しさん@DropWiki:2011/04/02(土) 09:07:37 ID:30izAj02
>>112
・ダメージを受けない
・敵がチートの前に引き寄せられていく
・意味不明なアルファベットの文字の羅列、どう考えても名前として成立していないパスワードのようなHN
・チートはソウルマスター、フレイムウィザード、エヴァンが非常に多い

自分が見たのは「うきくさ」と読むらしい難読漢字とか借款の款とか。

114 :112の人です:2011/04/02(土) 11:03:46 ID:F1UDGPqw
チート見つけました

自分の対応↓
・とりあえずマクロ探知機
・吸い寄せられたモンスターをひたすら横取り

ひたすら横取りされても黙ってるんで少なくとも一般じゃないはず
あとスクリーンショットのとり方教えてください

115 :112の人です:2011/04/02(土) 11:05:26 ID:F1UDGPqw
ちなみにソウルマスターでした

116 :名無しさん@DropWiki:2011/04/02(土) 12:18:30 ID:???
>>114
横取りはやらない方がいいよ。
共犯とみなされて一緒にBANされる可能性がある。

117 :名無しさん@DropWiki:2011/04/02(土) 13:31:50 ID:???
>>114
どんなキーボード使用してるかわかりませんが
ScrollLockというキーがどこかにあるので押してみたらSS取れる
保存場所はシステム見れば書いてあるので、
デスクトップかcドライブかメイプルのフォルダに保存されてるはず


118 :112の人です:2011/04/03(日) 00:24:17 ID:NFd5DYgc
>>116
わかりました。次いたらマクロだけにしときます

>>117
ありがとうございます
やってみます

119 :名無しさん@DropWiki:2011/04/03(日) 11:02:44 ID:???
>>109
無知ですいません。
GMのIDって公開されてるの?
BANは公開してるGMのIDじゃないとできないの?
おれがGMだったら違うキャラ作って探すんだけど。
それがGMの権限ではないならチートを排除する仕事する人作るんだけどな〜運営会社として当たり前に。
無法地帯で放置するくらいなら大変でもやるべきだと思うんだけどな。
廃炉に金かかるからって対応しないで誤魔化そうとしてると東○電力みたいになるんじゃねーの。

120 :名無しさん@DropWiki:2011/04/03(日) 22:49:15 ID:???
>>119
>チートを排除する仕事する人作るんだけどな
そんなことしたら有料オンラインゲームになっても文句はいえませんよ。

無法地帯でもたいし、一応ちょくちょく対策してるし。

121 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 03:04:32 ID:???
>>120
「基本ゲーム料金無料」と「完全無料」は全くの別物。
ゲームの質が悪い→金とれないゲームになる→サービス停止 の図が見えきてる。
ID売りに出す輩もものすごい増えてるし。
無法地帯でもないって、どこ行っても敵キャラ浮いてる状態を無法地帯じゃないというのは個人の感性かな。
「チート=街中で犯罪してる人」と現実におきかえて同じ事が言えるかな?
ついでに言うとyoutubeかなんかでメイプル チートで検索してみ。知らないのか、ただ見ないふりしてるだけなのか。

122 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 03:13:57 ID:???
>>121
確かに無法地帯だわ。チート露天から色々みんなして大量に購入してるしね!
「チートから物を買う人=街中でクスリ売りさばいてる売人からクスリを買ってやめられなくなった人」
確かに現実におきかえて同じことが言える。

あと
>「基本ゲーム料金無料」と「完全無料」は全くの別物。
同じじゃない?ただ言い回しとか言い方変えればみたいなもんだし、完全無料なんてあってないようなもの(←うまい
俺が言いたいのは基本ゲーム料金有料になるってこと。

123 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 04:04:39 ID:???
>>122
完全無料なら「広告」だけで運営できればって感じだけどまあ無理だろうね。
基本料金まで有料にすると、ユーザが極端に減るからよほど有名な
「モンハン」「FF」「テイルズ」みたいな看板掲げないと無理じゃないかな。

基本ゲーム料金有料にするってよほど勝算がないとやらないし、
今まで無料で売ってたから評判的にも可能性0だろうね。サービス停止の方がよほど現実味がある。

個人的にはよほどサービスの質が上がるなら有料でもいいと思うけど、
どこかの国の政府みたいに税金だけ上げて結局どこも良くならないみたいな状況はカンベン。

124 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 05:31:56 ID:KRMUPn+o
>>123
テイルズってテイルズウィーバーの事か?オンラインなら

125 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 18:19:55 ID:???
>122
どの露店が中華系露店か明確にはわからない以上、それは仕方ないだろうよ。
それも現実に置き換えて言えるんじゃないか?
安い店や人気店の経営者が裏で指定暴力団や国際テロ組織と取引するクズ野郎だった、とかな。

126 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 18:49:13 ID:???
>>125
そのくらいの判断できるようにならないとダメなんだよ
運営を叩きまくるくせに自分では気をつけようともしない糞ユーザー

127 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 19:09:23 ID:5q5LzdTc
チートやってるやつを通報してやってるやつの邪魔をしてたらBANされてしまったw


128 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 19:09:33 ID:???
>>126
おまえこの前中華露天で買ってたぞ?

129 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 19:27:48 ID:???
>>127
色んなスレに書きまくってるけど通報厨の邪魔したらBANされたってこと?
まずありえないことだけど、とりあえずネクソンにメールしたほうがいいよ。
知らないうちに不正行為と見做されるなソフトDLしたとかそのへんじゃないの?

>>128
は?詳しくよろ

130 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 20:31:59 ID:kA/Sh9c6
中華って言ってるけどさ、ほんとに中華?
日本人が買ってやってるとしか思えないんだけど。
名前が意味不明なアルファベットの羅列、漢字が難しいとか、日本人でもありえるし。
大体が、露店にキャラ名出るから、そのままのキャラ名で出したりしないと思うけど?
なんかさ、ほんとの犯人が、他の人を犯人扱いして、逃げてる様に思うんだけどね。
Wm買いますとか、拡声器で叫んでる人が一番あやしいんじゃないの?

そして、またヤフオクでマクロ買う。

作ってる奴らは中華かもしれないけど、使ってる奴らは日本人だよ。

131 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 20:36:44 ID:kA/Sh9c6
それから、ヤフオク見れば分かるけど、マクロは日々進化してるんだよ?
マクロ探知機対策したマクロが売られてる。

そんなのに、一私企業が太刀打ち出来る訳がないでしょ?
常にいたちごっこ。
チーターはいなくならないよ。

132 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 20:47:35 ID:???
中華露店購入=NG
中華露店購入転売=OK?
中華露店購入転売転売=OK?
中華RMT利用=NG
中華RMT利用者の露店利用OK?
中華RMT利用者が中華RMTを利用して得たメルで装備を作りその装備を使用し経験値吸い=OK?
中華RMT利用者が中華RMTを利用して得たメルで装備を作りその装備を使用し倒した敵から得たメル=OK?
中華RMT利用者が中華RMTを利用して得たメルで装備を作りその装備を使用し倒した敵から得たメルをグループメル吸い=OK?

>>131
自動操作+画像認識=進化?

133 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 20:51:53 ID:???
じゃあ黙ってみてればいいじゃん。

134 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 21:21:55 ID:???
>>130
そういう連中は片っ端から通報しているよ。自分が知っているだけで10人ほど
結果:数ヶ月経った今も1人もBANされてない。というより見えない取引にBANしようがない。

135 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 21:26:10 ID:???
普通の取引師も転売師も中華チートもただのマクロも『規約違反者』という点では同類。
もみじ鯖だけでも晒したら膨大な人数になるし、ここでは晒し厳禁だから晒さない。

136 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 21:33:51 ID:kA/Sh9c6
>>133
じゃあ、メイポやめればいいじゃん。
君の理屈。

137 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 21:49:26 ID:???
めいぽが嫌いなら、中華チートや悪質な不正マクロに文句を言ったりしない。
本当に嫌いならとっととめいぽ辞めて働くなり勉強するなり
他のゲームするなりするほうがよほど有意義。
常連狩場を中華軍団に奪われた私怨から通報を繰り返す人間もいるが

138 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 21:57:45 ID:kA/Sh9c6
>>134
取り締まれないのは分かるよ。
そういう事じゃないの。

ここで中華、中華って確証もなく騒いでると、そういう連中が喜ぶんじゃないの?ってこと。

この人日本人だから大丈夫とか思う人が出て来るんじゃない?ってこと。

チートはチート。

余計な中華とかつけるのはどうなの?ってことなんだけどねえ。

分かりにくい、文章でごめんなさい。

139 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 22:07:43 ID:???
言ってる事は正確。
俺も同じように思う。

マクロのせい(=マクロの話題)で争う必要は全くない。
みんなが心の隅で思ってることだから
改めて言う必要もないんじゃないかなぁ

140 :名無しさん@DropWiki:2011/04/04(月) 22:51:41 ID:???
>>136
やめるのとは違うでしょw
マクロに害のないところで黙ってメイプルやってんのとメイプルやめんのとえらい違い。

141 :名無しさん@DropWiki:2011/04/05(火) 00:49:21 ID:???
チートが何故中華と呼ばれるか
チートや不正アクセスでゲーム内通貨を稼ぐような悪質RMT業者は
中国系が多すぎてイメージが固定化してしまったからだろう

ゲームに対して何の愛情も持たない業者共は
混沌の書もメイプルヒーローのマスタリーもただの『金の元』
他と比べて割安なのは当たり前だ。現金に換え得るメルさえ手に入ればいいのだから。

142 :名無しさん@DropWiki:2011/04/05(火) 05:22:55 ID:???
チーターに対しプログラムで対抗するから負けるのであって(創ることより壊すことの方が容易いから)
監視員つければいいんじゃないの?(マニュアル作ればバイトでもできるだろ)
人件費といった金かかるのはわかるんだけど、
このままどんどん人が減っていく中で、残りの人から無茶な搾取を続けようとするよりはいいんじゃないの?

143 :名無しさん@DropWiki:2011/04/05(火) 08:01:12 ID:???
個人的にはそれで生活をしてるからいいんじゃないの?って思う。
中華どもが全部一斉BANされたとして、
それで生活ができなくなる人が一体何人いるんだろうか・・・。

95KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24